ドラゴンスレイヤー武器とは、黒い砂漠において唯一製作可能な黄色等級の覚醒武器だ。
黄色等級の武器は極み化したものを除いて、これまでボスからドロップするボス武器のみが実装されてきた。そこに夏にあったアップデートでこの武器が追加されたのだ。ではこの武器が流行ったかというと、どうやらそんなことはないようだ。というのもこの武器をすぐに製作可能なほど資金や生産体制が充実している人はすでにボス武器であるダンデリオン覚醒武器を入手している人が大半だったから。故にボス武器でいいやとなったのだ。では初心者にとってはどうなのだろうか。考えてみたい。
追記:2019年6/29 製作内容を新取引所に対応
性能比較
武器単体性能
まずはありがちに性能比較する。比較する範囲はギリギリ常用に耐えそうな+15から。
強化値 | ダンデリオン覚醒武器 | ドラゴンスレイヤー覚醒武器 | 極・青枠覚醒武器 | 極・緑枠覚醒武器 |
---|---|---|---|---|
0 | 18~27 | 16~27 | 18~27 人間族追加ダメージ +7 | 13~22 全ての種族追加ダメージ +5 |
15 | 78~87 人間族追加ダメージ +3 | 76~87 人間族追加ダメージ +3 | 70~79 人間族追加ダメージ +10 | 65~74 全ての種族追加ダメージ +8 |
Ⅰ | 86~95 人間族追加ダメージ +4 | 84~95 人間族追加ダメージ +4 | 78~87 人間族追加ダメージ +11 | 73~82 全ての種族追加ダメージ +9 |
Ⅱ | 94~103 人間族追加ダメージ +4 | 92~103 人間族追加ダメージ +4 | 86~95 人間族追加ダメージ +11 | 81~90 全ての種族追加ダメージ +9 |
Ⅲ | 106~115 人間族追加ダメージ +4 | 104~115 人間族追加ダメージ +4 | 98~107 人間族追加ダメージ +11 | 93~102 全ての種族追加ダメージ +9 |
Ⅳ | 114~123 人間族追加ダメージ +5 | 112~123 人間族追加ダメージ +5 | 106~115 人間族追加ダメージ +12 | 101~110 全ての種族追加ダメージ +10 |
Ⅴ | 122~131 人間族追加ダメージ +5 | 120~131 人間族追加ダメージ +5 | 114~123 人間族追加ダメージ +12 | 109~118 全ての種族追加ダメージ +10 |
この表を見てもらうと分かるが、ドラゴンスレイヤー武器はダンデリオン覚醒武器の下限攻撃力を-2したのみという性能だ。つまり性能に関してのみ考えると、ダンデリオン覚醒武器を持っていればドラゴンスレイヤー武器はいらないことになる。
一方、対緑枠で言うと人間族相手ならば+6~+8だけ攻撃力が高く、人間族以外ならば+2~+4だけ高い。故にこちらも狩りで考えると武器単体の性能差はそれほどない。
攻撃力ボーナス
黒い砂漠では通常の攻撃力に加算して、武器の持つ追加攻撃や追加ダメージ、冒険者名声、そして攻撃力ボーナスが入ってくる。この中でも攻撃力ボーナスは通常武器攻撃力・覚醒武器攻撃力のそれぞれの値に対してボーナスが入り、それは以下の表のようになる。
攻撃力 | ボーナス攻撃力 | ⊿ |
---|---|---|
100~139 | 5 | |
140~169 | 10 | 5 |
170~183 | 15 | 5 |
184〜208 | 20 | 5 |
209〜234 | 30 | 10 |
235〜244 | 40 | 10 |
245〜248 | 48 | 8 |
249〜252 | 57 | 9 |
253〜256 | 69 | 12 |
257〜260 | 83 | 14 |
261〜264 | 101 | 18 |
265〜268 | 122 | 21 |
269〜272 | 137 | 15 |
273〜276 | 142 | 5 |
277〜280 | 148 | 6 |
281〜284 | 154 | 6 |
285〜288 | 160 | 6 |
289〜292 | 167 | 7 |
293〜296 | 174 | 7 |
297〜300 | 181 | 7 |
301〜304 | 188 | 7 |
305〜308 | 196 | 8 |
309〜 | 200 | 4 |
ここで仮に極・真Ⅲグルニル+アスラ+極・真Ⅲバレス+覚醒武器という装備を考えてみる。
BDO Plannerでシミュした結果では下記の画像のようなADとなる。
ここで先程の攻撃力ボーナスを持ち出すと、緑枠は攻撃力170~183の範囲にドラゴンスレイヤーは攻撃力184〜208の範囲に入る。つまり武器単体の性能に対して更に+5だけ攻撃力が増加する。
アスラでなく鉄板真Ⅲ青アクセを採用すると次のようになる。
こちらの場合は、緑枠は攻撃力184〜208の範囲にドラゴンスレイヤーは攻撃力209〜234の範囲に入る。つまり武器単体の性能に対して更に+10だけ攻撃力が増加する。
脱初心者鉄板装備を作った場合、見事に攻撃力ボーナスに差が出て実際の武器性能よりも攻撃力の差は大きくなるためコストに見合った性能差が現れてくることになる。
追記
ここまでは初心者目線だったが、農民最終装備を見据えた場合にもドラゴンスレイヤー武器を使う価値はあるのか。以下の農民最終装備画像を見てみる。
現在はイゴール・バルタリの冒険日誌でA+1を享受できるのでAは+1して考える。
ドラゴンスレイヤー覚醒武器はクツム真ⅣでA241、ヌーベル真ⅣでA253となる一方で、比較対象となるダンデリオン覚醒武器はクツム真ⅣでA242、ヌーベル真ⅣでA254である。ここでボーナス攻撃力を考えると、クツムの場合はA:235〜244、ヌーベルの場合はA:253〜256にいずれの覚醒武器も収まる。
したがって農民(拠点・占領戦に参加しない)プレイヤーであるのならば最終的にはドラゴンスレイヤー覚醒武器とダンデリオン覚醒武器はA1の差しかないと考えて良い。
さらにここまで来てしまえば野良ミルの木遺PTに行けるので金策効率も極めて高くここからダンデリオン覚醒武器に乗り換えるのもそう難しくはない。
やっぱりドラゴンスレイヤー覚醒武器は優秀で初心者には超オススメなわけだ。
武器強化
最後に武器強化。
黒い砂漠ではブラックストーンを使ってアイテムを叩いて強化(潜在力突破)挑戦した際に失敗すると最大耐久度が下がる。(ついでに真Ⅲ以上に挑戦して失敗すると強化値も下がる)
この際の耐久度回復には同じ装備(強化してなくて良い)で回復させると最大耐久度が10回復するが、ボス武器はその値段と流通量からより入手しやすい「記憶の破片」(75万シルバー新取引所になり170万シルバー前後)というアイテムで1つ1ずつ回復させることになる。しかしこの記憶の破片も集めるのが面倒で更に在庫切れしやすい。高額であれば取引所で余るようになった。
ドラゴンスレイヤー武器の場合はどうかと言うと、製作の項目に出てくる「黒いオーラの残骸」を25個集めて作成可能な「精製された黒いオーラの残骸」で最大耐久度回復が可能であり、適当に狩りをしていれば最大耐久を修理できる点で、黄枠の装備としては破格の強化しやすさを持っていると言える。つまりこの点で初心者には嬉しい装備とみなせる。
追記
最大耐久度回復は「精製された黒いオーラの残骸」1つで5回復できる。ガクツムデイリーを回せる場合、1日20~30分で「精製された黒いオーラの残骸」を4個製作可能である。うまい。
また強化に関しても、+15以下で「突破優先」と「耐久度優先」が選べるという緑武器相当の強化方法が適用されており非常に強化しやすい。
製作
では製作について。初心者でも作れる武器なのかを見ていく。
まずは基本的な必要素材と入手難度を表にしてみた。入手難度は私の主観だが以下のようにTier分けした。
Tier | 入手難度 | 購入難度 | ||
---|---|---|---|---|
T0 | ・真黄アクセ等の数が複数必要な上、単品ドロップ率が極めて低いもの | ・取引所の総額10億シルバーを超えるもので、引退等でなければ滅多に流れてこないもの | ||
T1 | ・ボス武器や防具等単品で済むが極めてドロップ率が低いもの ・真青アクセ等のドロップ確率が低く数が必要なもの | ・取引所の総額10億以上だが週に複数流れて来るもの | ||
T2 | ・ドロップ確率がそれなりなもの(青枠) ・ドロップ率と必要数を考慮すると数ヶ月間素材集めを行わなければ行けないもの | ・取引所の競争率が高くすぐに売り切れるもので購入予約額が3倍近く、予約総額が1億シルバーを超えてくるもの | ||
T3 | ・入手は容易だが多数必要なもので1月近くかかるもの | ・取引所の競争率が高くすぐに売り切れるもので、購入予約額が3倍近いもの | ||
T4 | ・1週間以内に集められるもの ・何かのついでで集まるもの | ・取引所の競争率が高くすぐに売り切れるもの | ||
T5 | ・労働者が入手可能なもの | ・取引所に余っているもの |
ツッコミはあるかもしれないが、感覚で入手難度が分かっていただければいいので細かいことには目をつむって欲しい。
その難度に基づいて、ドラゴンスレイヤー覚醒武器製作に必要なアイテムを2段下まで見ていくと以下のようになる。
製作物 | 必要素材 | アイテム数 | 入手難度 | 購入難度 |
---|---|---|---|---|
ヘセドの結晶 | 黒いオーラの残骸 | 4400 | T2 | - |
ヒュゴル覚醒武器 猛烈な力の吸着の皮 | 銅の塊 | 400 | T5 | T5 |
青銅の塊 | 400 | T5 | T5 | |
〇〇レザー | 200 | T4 | T4 | |
ヒュゴル覚醒武器 神秘が込められた練磨剤 | 〇〇の血 | 225 | T3~T4 | T3 |
金属溶解剤 | 75 | T4 | T4 | |
ヒュゴル覚醒武器 深淵の真鍮の塊 | 真鍮の塊 | 300 | T5 | T4 |
ブラックストーン粉末 | 1500 | T4 | T5 | |
野蛮の痕跡 | 1050 | T3 | T3 | |
ドラゴンスレイヤー製作図面 | ドラゴンスレイヤー製作図面 | 21 | T5 | - |
以下で上記の素材を1つずつ見ていく。
※訂正 12/27 表内のの必要素材数が~N個になっているのをN個に訂正。
黒いオーラの残骸
狩りをしていれば必ずポコポコと落ちてくるアイテム。ドリガン地方ならばその他よりもドロップ率が高く、デイリークエストも利用すれば初心者でも毎日50個は取れる。しかし必要量は4400個と膨大で、更に取引所でも購入不可なため入手難度はTier2とした。2、3ヶ月以上は見ておいたほうがいいだろう。
追記
A180ほどあれば簡単に狩れるガクツムデイリー(メインミッション全クリア後)で直ドロップ含めて1日30分ほどで100個は集められる。ただし直ドロップの効率が1番良さそうなのは砂漠ナーガな感じなので、サブキャラを使いつつガクツムデイリーと砂漠ナーガを回すのが良さそう。
銅の塊
「銅鉱石」x5個を加熱すると「溶けた銅の欠片」が製作可能で、「溶けた銅の欠片」x5個加熱すれば入手出来る。銅鉱石は他の用途にも使うため必要数は極めて多く、こちらも数千~必要になってくるが労働者が入手してきてくれるため量産は容易で「黒いオーラの残骸」を集め終わる頃には絶対に集まっているハズ。(無駄遣いしなきゃね)故に入手難度は最低のTier5。常に取引所に出品されているので足りない分は購入しても良い。
労働者入手可能場所(銅鉱石):テルミアンの崖、インプの洞窟、海岸の洞窟、ゴブリンの洞窟、隠遁の森、ハイデル北部採石場、メディア海岸、カポティア、プジシャ渓谷
青銅の塊
「溶けた銅の欠片」x5と「溶けた錫の欠片」x5を加熱で入手可能。「溶けた錫の欠片」に必要な「錫鉱石」も労働者が取ってきてくれる。銅と比べると必要数が少ないのでその分更に楽。ただしカルフェオンでしか取れないので注意。入手難度は最低のTier5。常に取引所に出品されているので足りない分は購入しても良い。
労働者入手可能場所(錫鉱石):クルト洞窟、ベア川水源地、ルツム族駐屯地
〇〇レザー
「ソフトレザー」「ハードレザー」「ヘビーレザー」「シンレザー」のいずれでも可。しかし猛烈な吸着の皮を簡易錬金で作成する際のことを考えると1種類にまとめておくのが無難。行動力を消費して動物の皮を採取し、5枚乾燥させると〇〇レザーとなる。オススメはグルニル装備製作にも使い回せるハードレザー。ベア村付近のサイクロプスの森にいるイノシシを狩ればいい。行動力は消費するが1日で規定枚数を集められるので最後に集めても良い。入手難度は行動力を消費するためTier4。購入はしなくていいかな。
〇〇の血
「罪人の血」「愚者の血」「賢者の血」「神獣の血」「暴君の血」のいずれでも可。オススメは痕跡シリーズのいらない「罪人の血」か「愚者の血」。「罪人の血」ならば「澄んだ液体試薬」×1、「血色の木の節」×1、「炎の粉末」×1、「豚・羊・牛・鹿・ワラゴンの血」×2で錬金可能。「愚者の血」ならば「澄んだ液体試薬」×1、「精霊の葉」×1、「闇の粉末」×1、「フラミンゴ・オオカミ・チータードラゴン・サイの血」×2。動物の血以外は労働者が入手してくれる上、数も少ないので何度はTier4。ただしある程度錬金レベルをあげる必要があるため、まだ低い人は「澄んだ液体試薬」を量産して稼ぐと良い。取引所にでは常に在庫切れだが必要数が少ないので額を盛っての予約購入もオススメ。
労働者入手可能場所(血色の木の節):エントの森、石尻尾の荒地、エルリック寺院
労働者入手可能場所(精霊の葉):伐採場休憩所、バレノスの森、ゴブリンの洞窟
労働者入手可能場所(炎の粉末):「銅鉱石」と同じ
追記
動物の血は樹液採取ツールを使う血液採取で簡単に集まるが、樹液採取と比べるとカプラスの出が悪くもったいない感じなので買えるのならば買いたいが新取引所では流れないので必要数だけ採取。「罪人の血」はヤギ尾根の羊さん、愚者の血はオリビア付近のオオカミさんがハイデルか近く採取しやすい。
追記(2019)
愚者の血が取引所で1つ13,000シルバーほどで簡単に買える。必要数も多くないので買ってしまってよし。
金属溶解剤
澄んだ液体試薬x1、野蛮の痕跡x2、粗石x4、溶けた鉄の欠片x3を錬金で製作。「野蛮の痕跡」集めがやっぱり面倒なので買うのが良い。また粗石も採集で岩を叩かないと入手できない。「粗石」を入手するのならば殉教者の避難所がBEST。「鉄鉱石」は労働者に持ってこさせよう。いずれの素材も数は少なくすぐに集まるので難度はTier4だがこちらも面倒なら値段を盛って予約購入で買うのも可。
労働者入手可能場所(鉄鉱石):海岸の洞窟、海岸の崖、ハイデル北部採石場、南部沼地、ヘッセ石垣、廃鉄鉱山、バシム族駐屯地、殉教者の避難所、三日月山脈、アクム岩山
追記(2019)
粗石の消費を抑えたいのならば買って良い。1つ100,000~150,000シルバーほどと少しお高いが総額は大して多くない。
真鍮の塊
「溶けた銅の欠片」x5と溶けた「亜鉛の欠片」x5で加熱して作成。これも労働者に集めさせるだけで製作可能。その上金策にかなり使えるっぽいので必要数が集まっても量産しておくと良い。難度はTier5で購入はおすすめしない。
労働者入手可能場所(亜鉛鉱石):オマル溶岩洞窟、古代の隙間、廃鉄鉱山、カルク渓谷
ブラックストーン粉末
魔力水晶か「ブラックストーン」を粉砕すれば集まる。入手のしやすさから考えると魔力水晶を粉砕するのが良いが、倉庫管理を考えるとブラックストーン粉砕もあり。だがその後の装備強化を考えるとブラックストーンは残しておくべき。基本的には取引所で魔力水晶を買って粉砕が良いだろね。入手難度はTier4。ちなみに粗石から作れるが作るメリットがないのでやらなくて良い。
野蛮の痕跡
1050個必要。ガクツムやメイン族、砂漠ナーガ等からのドロップを狙うか、アイン武器を溶かすと手に入る。アイン武器はハイデルの「オルネラ」で親密度500以上で購入可能(1本親密度200+シルバー)。いずれにしても1050個集めるのは面倒。故に入手難度はTier3。ちょっとお高くなるが、予約購入で買うのがオススメ。(予約ならば3000万シルバーほどで買える。取引所ガン待ちで1000万で買うのもありだが、それするなら「黒いオーラの残骸」集め推奨)
追記
新取引所実装以来、予約額を盛っての購入はできなくなり購入難度も上昇した。
追記(2019)
15,000~20,000シルバーほどで買える。必要数が多いため基本は自分で集めて、他の素材が揃っても足らなかった分を買う感じで良い。
ドラゴンスレイヤー製作図面
ドリガンのデイリーミッションで「ヒュゴル」さんから貰う。「ビール」x1と「黒いビール」x5、「高級ワイン」x1を渡せばOK。「黒いビール」と「高級ワイン」は隣の料理素材商店で買える。メインストーリーで貰えるものも含め、2週間ほどかかるので忘れないうちに終わらせとくのが吉。
結論
ここまで性能と製作を見てきた。制作に関しては時間がかかりやや面倒ではあるものの、結構好きにプレイしていても集まるものが多いので時間ごとにボスに通い詰めるよりは楽だろう。さらに性能もダンデリオンと比較して悪くなく、緑枠からは大きく進化することになる。故に初心者にとってはできるだけ早くからマッタリと少しずつ素材を集め、「黒いオーラの残骸」と「野蛮の痕跡」の目処が立ったところで本格的に製作に入るのが良いだろう。
シャカトゥの印章やボスドロでダンデリオン武器を狙っている初心者がいたら、ぜひこちらのドラゴンスレイヤー武器を検討してほしい。
コメント